携帯販売と美容室受付
今コンビニでアルバイトをしているのですが、就職を考えています。美容室での受付か携帯販売の仕事どちらにしようか迷っています。給料などの待遇面では携帯販売の方がいいと思うのですが美容室での仕事の方が憧れがあります。美容室の方は雇用、労災と書かれているだけで社会保険のことは書かれていませんでした。全国に何件もある美容室でも社会保険はなしということなのでしょうか?このようなことで今真剣に迷っています。アドバイスお願いします。
元美容師ですが基本的に美容院は社会保険というのは無いのが普通です。せめて労災、雇用です。全国に沢山店を構えているようなところでもなかなか難しいと思います。探しまくるしかないかと。でももし御自分で年金や保険を払っているようであれば労災、雇用だけでも十分ではないかと思いますが・・・。もしくはハローワークに行ってみるのもいいですよ、色々相談に乗ってくれますので。
虚偽の求人募集内容と冷遇により、病気になりました
こんばんわ。下記の内容について質問させていただきます。

・給料が決まった日付に入らない(10月分に関しては未払い)
・必要な経費を申請しても入ってくるのは半年後
・当初の雇用条件とは全く違った内容を突然提示される
・当初の求人に掲載されていた
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険等完備。
管理者の専用住宅がバストイレつき2DKを準備
(家賃不要)もすべて虚偽の内容
・業務上必要な道具の経費を申請してもなかなか送られてこず、実費にて立て替えており、
仕事の用品が買えず、仕事が進まない。
・上記のことで相談、交渉しても電話を切られ、話の余地がない。

ストレスから病気になってしまい、仕事を辞めざるを得なくなりましたが、労災、雇用保険その他も虚偽であったため、
それらに頼ることもできません。
そのため、やむをえず弁護士に相談し、訴訟を行おうと考えております。
以上の条件から訴訟は可能でしょうか。
どなたかお詳しい方、ご回答どうぞよろしくお願いします。
労働基準監督署に行ってください。 またその募集がハローワークであればハローワーク。求人誌であれば求人誌に相談。
在宅で仕事をなさっている方はいますか?
その仕事はどこで知ってどのような過程でなさっているんのですか?在宅の仕事をしていなくても、どうすれば働けるのか知っている方がいたら教えて下さい。
ネットとかで調べてもあるにはあるのですが、どうも内容が不安な仕事ばりです。
先に登録料を支払ってやる仕事ってありますよね?それをやっている方いますか?その仕事はちゃんと報酬はもらえているのですか?教えて下さい。
在宅で仕事してますが、その道で15年ほど修行してからの独立です。
開業時にそれなりの投資はしましたが、それは設備等のためのもので、
クライアントに登録料のようなものは支払ってません。
報酬は当然支払われています。

在宅で仕事をするというのは、「主婦の空き時間に小遣い稼ぎ」のように
宣伝されるほど簡単なものじゃないと思いますよ。
簡単に出来るとすれば、それは内職程度の仕事と報酬だと思います。

まして金を支払う側が登録料を取るなんて、おかしいと思いませんか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN